最低購入回数について
最低購入回数に縛りを設けることが出来ます。
最低購入回数が設定されている商品に対して、最低購入回数に達していない場合は、マイページ上に、「スキップ・一時停止・解約ボタン」や「商品の変更、削除」「お届け周期の変更ボタン」を非表示にすることが可能です。
例)3回で設定した場合、最初の購入を含めた、合計3回の注文完了以降、「解約」が可能となります。
※自動で解約になることはありません。
※スキップ、一時停止、解約は「表示」の設定になっている場合、選択できます。

スキップ・一時停止・解約の非表示設定
最低購入回数が設定されている商品について、最低購入回数に達していない場合は、顧客マイページ上に、スキップ・一時停止・解約ボタンを非表示にすることが可能です。
設定方法
定期購買アプリ管理画面「一般設定」>マイページでの変更設定より、非表示にしたい項目にチェックを入れます。
- 最低購入回数設定時はスキップを非表示にする
- 最低購入回数設定時は一時停止を非表示にする
- 最低購入回数設定時は解約を非表示にする
※2022.01.11 UPDATE :スキップ・一時停止・解約の項目毎に「表示/非表示」を選択できるようになりました。

マイページ表示イメージ
最低購入回数に達していない場合は、マイページ上に「スキップ」「一時停止」「解約」ボタンが表示されません。

※参考:「スキップ」「一時停止」「解約」ボタン表示時

商品の変更、削除、お届け周期(定期購買プラン)の非表示設定
最低購入回数が設定されている商品について、最低購入回数に達していない場合は、顧客マイページ上に、「商品の変更」「削除」「お届け周期(定期言購買プラン)」の変更ボタンを非表示にすることが可能です。
設定方法
定期購買アプリ管理画面「一般設定」>マイページでの変更設定
「最低購入回数設定時は商品の変更、削除、プラン変更を非表示にする」にチェックを入れます。

マイページ表示イメージ
最低購入回数に達していない場合は、マイページ上に「商品の変更」「削除」「お届け周期の変更」ボタンが表示されません。

※参考:「商品の変更」「削除」「お届け周期の変更」ボタン表示時
