スキップ、一時停止、解約、商品の変更 / 追加 / 削除、周期変更、お届け日の変更可能日設定
顧客マイページから、商品変更やスキップ、解約などの手続きを行う際に、次回決済日の「何日前」まで変更できるようにするか、変更可能な日付に受付期限を設定することができる機能です。
「変更可能日」を変更した場合、変更後の日付がすべての契約に適用されます。
下記の8項目で設定が可能です。 ※各項目ごとに期限を設定することはできません。
スキップ
一時停止
解約
商品の変更
他商品の追加
商品の削除
周期変更
お届け日の変更
数量変更
「一般設定」>マイページ設定「スキップ、一時停止、解約、商品の変更 / 追加 / 削除、プラン変更、お届け日の変更可能日設定」へチェックを入れて下さい。
決済日の「何日前」まで変更できるようにするか「日数」を入力して下さい。 ※設定できる日数に上限はございません。
保存ボタンをクリックして下さい。
設定した期間中に顧客マイページから商品変更や、解約などの手続きを行おうとすると、以下のようなメッセージが記載されたアラートが表示され、次回の注文予定日を過ぎるまでは該当の手続きを行う事ができなくなります。
※ストアの管理画面からはいつでも手続き可能です。
「(手続き名)は次回ご注文の◯日以降はご利用できません。
次回のご注文日、【yyyy/mm/dd】以降にご利用可能となります。」
実際に表示されるアラートのサンプルは下記よりご参照ください。
A. 次回ご注文日に記載されている時刻も含めて反映される仕様のためです。
例)
次回ご注文日:2024年11月30日 14:00頃
変更可能日:2024年11月27日 14:00までは変更可能(14:00以降から変更不可)