次の「お届け日の変更」【仕様】

機能説明

  • 顧客マイページや、ストアの管理画面から定期注文のお届け日を変更できる機能です。変更後のお届け日は次回作成される注文に対して反映されます。
顧客マイページ
ストアの管理画面
 

設定方法

  • 定期購買アプリの一般設定にて「お届け日の表示」と「お届け日の変更」の両方にチェックを入れて保存してください。
    • ※「お届け日の変更」は「お届け日の表示」がONになっている場合に利用可能です。
 

お届け日の変更方法

  • 各画面でのお届け日の変更方法は下記の動画をご参照ください。
ストア管理画面
  • マイページ上の「定期購買一覧」からお届け日を変更したい契約の画面に遷移します。
  • ストアの管理画面>定期購買一覧>各定期契約の画面上で、「次のお届け予定日」の横に表示されている「変更」ボタンを押下し、希望のお届け日を指定してください。
顧客マイページ
  • 定期購買アプリの顧客マイページから「詳細の確認をする」を押下し、各契約画面に遷移します。
  • 定期購買アプリの顧客マイページ上の「次回お届け予定日」の下に表示されている「変更」ボタンを押下し、希望のお届け日を指定してください。

選択可能なお届け日の範囲

  • お届け日の変更時に選択可能なお届け日の範囲は下記の通りです。
選択可能な最短のお届け日
  • 定期契約に適用されている「次の注文予定日」から、「注文されてから届くまでの最短日数(注文日を除く)」で設定した日数分、間隔を開けた日付が選択可能な最短のお届け日となります。 2023年2月20日より、以下となります。(詳細はこちらをご確認ください) お届けできない曜日設定にて「配送業者都合」を選択する場合:定期契約に適用されている「次の注文予定日」から、「注文されてから届くまでの最短日数(注文日を除く)」で設定した日数分、間隔を開けた日付が選択可能な最短のお届け日となります。(従来通り) お届けできない曜日設定にて「倉庫都合」を選択する場合:定期契約に適用されている「次の注文予定日」に、「お届けできない曜日として設定された曜日」「配送不可日」を除いた「注文されてから届くまでの最短日数(注文日を除く)」分の間隔を開けた日付が、選択可能な最短のお届け日となります。(「注文されてから届くまでの最短日数(注文日を除く)」を配送までに必要な営業日数として計算します)
※「注文されてから届くまでの最短日数(注文日を除く)」を設定していない場合は、「次の注文予定日」から3日分間隔を開けた日付が「次のお届け予定日」となります。
具体例
💡
下記の状況の場合、
  • 次の注文予定日:12月24日
  • 「注文されてから届くまでの最短日数(注文日を除く)」:3日
 
12月24日(次の注文予定日)から
選択可能な最長のお届け予定日
  • 「次の注文予定日」の30日後が「選択可能な最長のお届け予定日」となります。 2023年2月20日より、以下となります。(詳細はこちらをご確認ください) • 「次の注文予定日」に「一般設定>お届け日の変更>変更可能な最長日」分をを足した日付が、「選択可能な最長のお届け予定日」となります。 ・指定がない場合、「変更可能な最長日」は「30」日として取り扱われます
具体例
💡
下記の状況の場合
  • 定期契約の周期:1ヶ月
  • 次の注文予定日:10月12日
10月12日(次の注文予定日)の30日後である
11月11日が選択可能な最長のお届け予定日となります。
  • 最長日は「一般設定>お届け日の変更>変更可能な最長日」が最大値」となります。
  • 指定がない場合、「30」日として取り扱われます。

お届け日変更時の通知

  • ストア宛、顧客宛にそれぞれ下記のような通知が送付されます。
ストア宛の通知
顧客宛の通知
※顧客宛の通知は一般設定のメールテンプレートにて「お届け日の変更」がONになっている場合のみ送付されます。

注意点

  • 変更できるのは、次回の注文のお届け予定日です。すでに作成されたご注文や、次々回のご注文のお届け日は本機能では変更する事ができませんのでご注意ください。
  • 下記のお届け日関連の設定を途中変更した場合、変更内容は全定期契約のお届け日の選択画面に反映されます。