thumbnail

ステップ割引 / 回数指定割引

初回は50%オフ、2回目〜10回目は20%オフ、11回目以降は30%オフのように、定期商品の注文回数に応じた割引を適用させる機能です。


  1. 定期購買アプリの「プラン設定」>プラン「割引(定期購買だけのお得な割引設定)」から「回数指定割引」を選択します。

  1. 「何回目以降」に割引を行うか、回数を指定します。

  1. 割引を行う「固定の価格」もしくは「パーセント」を指定します。

  1. 「固定の価格」を選択した場合は、割引額を設定してください。 ※割引後の販売価格ではなく「割引する金額」を入力して下さい。

  1. 「パーセント」を選択した場合は、割引率を入力してください。

  1. 更に割引条件を追加したい場合には、「追加」ボタンをクリックすると、新たな「回数」「割引額・パーセント」の登録が可能となります。

  1. 全ての入力が完了後、保存ボタンをクリックしてください。

    ※2022/10/11現在、回数指定割引は100件まで登録可能です。


回数指定割引で指定した回数分の定期注文が作成されると、定期契約上の該当商品の「価格」に割引が適用されます。

例)回数指定割引:3回目以降50%OFF、商品価格:10000円

↓↓

  • 初回の注文時:10000円で注文が作成される。

  • 2回目の注文時:10000円で注文が作成される。

    ※2回目の注文作成後、契約上に次回の割引が適用され、

    定期契約に表示されている「価格」が5000円に更新される。

  • 3回目の注文時:5000円で注文が作成される。

    ※以降の注文は全て回数指定割引が適用される。


既存の定期契約が存在するプランにて、回数指定割引の変更や追加を行った場合、既存の契約には基本的に次々回より回数指定割引が適用されます。

回数指定割引追加・変更を行った時点で、指定回数分の注文が作成されていない契約の場合

▼具体例

下記の設定の場合、

 例)商品A:10000円   プランa:回数指定割引なし

 ↓↓ 

 初回注文作成後、プランaへ下記設定を追加

 回数指定割引:2回目以降50%OFF

以下のような挙動になります。

【初回目の注文時】

  • 商品A-プランa:10000円で注文作成

    ※注文後に、「回数指定割引:2回目以降50%OFF」をプランaに追加する

【2回目の注文時】

  • 商品A-プランa:10000円で注文作成

    ※2回目の決済・注文作成とほぼ同時に、プラン割引等の内容が参照され、契約にセットされる。(回数指定割引を適用された金額が定期購買契約にセット。次回から適用される)

【3回目の注文時】

  • 商品A-プランa:5000円で注文作成

    ※以降の注文は「回数指定割引:2回目以降50%OFF」が適用される。

回数指定割引追加・変更を行った時点で、指定回数分の注文が作成されている場合

▼具体例

下記の設定の場合、

例) 商品A:10000円   プランb:回数指定割引なし

↓↓

3回目の注文作成後、プランbへ下記設定を追加

回数指定割引:2回目以降50%OFF

以下のような挙動になります。

【3回目の注文時】

  • 商品A-プランb:10000円で注文が作成される。

    ※注文後に、「回数指定割引:2回目以降50%OFF」をプランbへ追加する

【4回目の注文時】

  • 商品A-プランb:10000円で注文が作成される。

    ※4回目の決済・注文作成とほぼ同時に、プラン割引等の内容が参照され、契約にセットされる。(回数指定割引を適用された金額が定期購買契約にセット。次回から適用される)

【5回目の注文時】

  • 商品A-プランb:5000円で注文が作成される。

    ※以降の注文は「回数指定割引:2回目以降50%OFF」が適用され続ける。


  • 前提として2回目以降の定期購買注文は、定期購買アプリから決済リクエストをShopifyへ送信→Shopifyにて決済実行→決済成功したら注文作成という流れで作成されます。

  • 回数指定割引は定期契約に紐づく注文の回数に応じて適用されます。

    ※商品変更、商品追加を行った場合も、購入回数は引き継がれます。

  • その為、「スキップされた注文」や、決済エラーは回数指定割引のカウントには含まれません。(注文が作成されないため)

  • なお、定期注文の回数は各定期契約画面から手動で調整可能です。必要に応じて使用してください。

回数指定割引と会員ランク割引率は併用できますか?

回数指定割引と会員ランクは併用可能です。

併用した場合、の適用順序は以下となります。

・回数指定割引→会員ランク割引

Plaintext
例)定価1,000円 回数指定割引10% 会員ランク割引5%の場合
 
 定価:1000円
  ↓
 回数指定割引適用:1000円の10%OFF 900円
  ↓
 会員ランク割引適用:900円の5%OFF 855円
回数指定割引にて、◯回目以降から「割引率0%」にできますか?

回数指定割引にて、◯回目以降から「割引率0%」にすることが可能です。 割引率0.0000001%とご入力ください。 ※回数指定割引の割引率や、固定価格には0以上の数字を設定する必要があります。 そのため、設定時に0.0000001%のような割引率を記入し、割引額を四捨五入した際に「0円」となるように「割引率」の調整を行う必要があります。 例) 商品価格1,000円且つ割引率0.1%の場合 割引額0.1円(1,000円×0.01%) → 四捨五入すると割引額は0円

マイページの商品価格に回数指定割引や継続割引にて設定した割引(〇〇円引きや〇〇% OFF)を表示させることは可能ですか?

マイページの商品価格に割引率を表示させることはできません。

商品価格は、回数指定割引あるいは継続割引適用後の価格が表示されます。