thumbnail

ダッシュボード

定期購買アプリ経由での売上や累計契約数など、各データのサマリーをご覧いただけます。

ダッシュボードは「有料プラン」切替え後にご覧いただけます。

各指標の定義は下記のとおりです。

指標

単位概要

概要

計算式

月額定期購買売上(MRR)

指定期間の定期購買売上

指定期間に発生した定期購買売上

※テストモードでの注文や注文キャンセル、一部返品などは加味してません。

契約数

現在アクティブな契約数

アクティブな契約数

※指定期間の開始日以降に解約した定期契約を契約数に含める。

販売個数

指定期間で決済された商品の個数

指定期間で決済された商品の個数

LTV

生涯顧客売上

解約率が0%の場合は、”-”表示それ以外は【平均単価/解約率】を表示

※平均単価:指定期間中に発生した注文の購入単価の平均

※解約率:指定期間内の新規解約数/(指定期間内の新規解約数+現在のアクティブ契約数)

契約ごとの平均売上(ARPU)

指定期間における1契約あたりの平均単価

指定期間のMRR÷指定期間の契約数

契約の解約数

指定期間の解約された契約数

指定期間の解約された契約数

契約の解約率

・指定期間の開始時の総契約数と、指定期間で解約された契約の割合

・週周期の場合に3週目で解約した場合、解約に含む

総契約数が0の場合は0を表示それ以外は解約契約数/総契約数

平均継続回数

指定期間で継続して決済が行われている顧客の平均決済回数

ダッシュボード下部から解約アンケートの内容をCSV形式でエクスポートすることができます。

解約数の算出方法

契約の作成日(初回購入日)を条件に解約した件数を集計しております。

例えば、1/1に作成された契約が2/1に解約された場合、 「集計期間:1/1~1/31」の解約件数としてカウントされます。

  1. 確認したい期間を指定する。

  • 当月

  • 先月

  • 2ヶ月前

  • 6ヶ月前

  • 12ヶ月前

  • カスタム

  1. 確認したい粒度に合わせて、グラフの横軸の間隔を指定する。

  • 日単位

  • 月単位

定期購買アプリの管理画面にダッシュボードが表示されません。どうすれば表示されますか?

定期購買アプリのプランを、下記どちらかのプランに切り替えると、ダッシュボードが表示されます。

  • STANDARDプラン

  • ENTERPRISEプラン

⚠️Freeプランはテストモードであり、 定期販売を実施いただけませんので、ご注意ください。

商品単位、プラン単位の継続率を分析することはできますか?

商品単位、プラン単位の継続率を分析する機能は提供しておりませんが、エクスポート機能にて出力したデータを加工いただければ分析可能です。 具体的なご利用方法はこちらをご確認ください。

定期購買アプリで抽出した顧客の注文金額合計と、Shopifyのストア分析>レポート>販売チャネル別の販売合計で表示される定期購買の合計金額に差異があるのはなぜですか?

Shopifyの仕様上、[ストア分析]>[レポート]>[販売チャンネル]>[定期購買]にてフィルタをかけた場合、初回注文分のみカウントされない仕様となっているためです。

参考までに、[ストア分析]>[レポート]>[購入オプション]>[subscription]にてフィルタをかけることで、

初回注文分を含めた計算を確認することができるようですので、ご確認いただけますと幸いです。

なお、ストア分析はShopifyの提供する機能であるため、お手数ですが、詳細はShopifyへお問い合わせいただきますようお願いします。

新規契約者数を確認したいです。

エクスポート機能にて、「契約単位」で指定期間のCSVをエクスポートし、契約数をカウントすることで確認できます。

もし、顧客が複数の契約を行っている場合でも、「顧客ID」でデータをまとめていただくことで、新規契約者数の確認が可能です。

指定期間に定期購入を注文した人数が知りたいです。

エクスポート機能にて、「注文単位」で指定期間のCSVをエクスポートし、注文数をカウントすることで確認できます。

定期購買決済の失敗時の通知メールの送信数や開封率や再契約数などを計測できますか?

恐れ入りますが、定期購買アプリの通知メールでは送信数・開封率等の計測は不可となっております。