直接カート/決済ページに遷移させる(Buy Link)
商品ページやカートをスキップして、チェックアウトに遷移させるためのURLを簡単に作成できる機能です。
BuyLinkとは特定の定期商品をカートに入れた状態で、カート画面、もしくはチェックアウト画面にユーザーを直接遷移させる事ができるリンクです。
カート画面、チェックアウト画面のどちらに遷移させるかはあらかじめ指定する事ができます。
注意点
BuyLinkに対して、CRMツールなどのパラメーターを付与することはできません。
下記の例のように、カート内に商品追加できない場合、購入不可となります。
例)在庫が0、販売チャネルにオンラインストアが設定されていない。
作成したプランをクリックし、プランの編集画面へ遷移します。
プランの編集画面の右上「Buy Linkの作成」ボタンをクリックします。
Buy Linkの作成画面で、プラン・商品・数量・遷移先を選択し「作成」ボタンをクリックします。
生成されたBuy Link用のURLをコピーします。
LPの「購入」や「カートに追加」ボタンなどにURLを設定します。
BuyLinkのURLは下記構成となっていますので、こちらを動的に変更いただくことでもご利用可能です。
id(商品のバリエーションID)
selling_plan(プランID)
quantyty(個数)
is_cart(1はカートに遷移、未設定はチェックアウトフローに遷移)
BuyLinkを利用した場合の挙動は下記に記載の、実際のBuyLinkリンクからお試しください。
下記にて複数指定が可能です。
複数指定可能なパラメーターは下記の3点
id(商品), selling_plan(プラン), quantity(個数)
複数指定する場合はカンマ区切りで指定を行う
id=48312959238436,48312959238436&selling_plan=690019926308,690019926308&quantity=1,2
バリデーション
idとselling_planに設定されているパラメーター数が異なる場合はエラーとし、商品追加は行われない
quantityの指定がない場合は、既存の挙動通り個数1として扱われる
※「id」は商品ページのURL末尾をご確認ください。
BuyLinkから商品を購入する場合もディスカウントで発行したクーポンコードの利用が可能です。
ただし、BuyLinkの遷移先として、カート画面、チェックアウト画面のどちらを設定しているかによってクーポンコードの適用方法が異なります。
詳細は下記をご参照ください。
BuyLinkの遷移先としてカート画面を設定している場合:
クーポンコードは手動で適用する必要があります。
そのため、BuyLinkの遷移先であるカート画面から、チェックアウト画面へと遷移し、クーポンコードを入力してください。
BuyLinkの遷移先としてチェックアウト画面を設定している場合:
クーポンコードを手動、または自動で適用することができます。
手動で適用する場合は、BuyLinkの遷移先であるチェックアウト画面上でクーポンコードを入力してください。
自動で適用する場合は、BuyLinkの末尾に「&discount=クーポンコード名」を付け足したリンクを作成し、ストアフロントやLPに設置してください。
Buy Linkでは定期購買商品と通常商品を組み合わせることは不可となります。
現状、Buy Linkに設定されたUTMパラメータを認識させることは、アプリの仕様上不可となっております。