定期契約中商品の変更
ストア管理画面、顧客マイページから定期契約中の商品を変更できる機能です。 また、ストアの管理画面から商品変更を行う場合に限り、定期契約に適用しているプランとプラングループを変更することも可能です。
オプションの設定をされている場合は、設定が削除されます。 (復元不可)
プラングループとプランは、現在紐づいている契約と同じ周期のプランを持っているもののみ選択可能です。
顧客マイページと、ストア管理画面では商品変更の対象となる商品が異なります。
詳細は下記をご参照ください。
下記を全て満たす商品が変更対象となります。
該当の定期契約にて現在契約していない商品(バリエーション)
商品管理上に存在する商品
※ステータスが下書き・アーカイブ済みの商品や、定期販売プランを紐付けていない商品も含みます。
商品管理上の「配送が必要な商品です」が、定期契約中の商品と同じ設定になっている商品
下記を全て満たす商品が変更対象となります。
該当の定期契約にて現在契約していない商品(バリエーション)
商品管理上に存在し、ステータスがアクティブな商品
定期契約中の商品に紐づくプラングループと、同一のプラングループが紐づく商品
商品管理上の「配送が必要な商品です」が、定期契約中の商品と同じ設定になっている商品
商品変更を行う場合は、事前に下記の設定を行う必要があります。
特別な設定は必要ありません。ストア管理画面では、各定期契約にデフォルトで「商品変更」ボタンが表示されます。
定期購買アプリ管理画面「一般設定」>マイページの変更設定「商品の変更」にチェックを入れてください。
「定期購買一覧」より設定したい契約を開き、商品横の「変更」ボタンから変更可能です。
次回のご注文商品を変更できます。
※ストア管理画面からの設定のみ、プラングループ/プランを変更できます。
マイページ上の「定期購買一覧」を選択し、変更したい注文詳細を開きます。その後、「商品の変更」をクリックすることで、次回のご注文商品を変更できます。
変更対象の商品が存在しない場合、商品変更画面には以下のような注記が表示されます。
ストアの管理画面または、顧客マイページから、商品変更した場合、ストア宛、顧客宛にそれぞれ以下のような通知が送付されます。
※顧客宛に通知を送付したく無い場合は、「一般設定」>「メール設定」>「メールテンプレート」にて「注文内容の変更」をOFFにしてください。
ストアの管理画面または顧客マイページから商品変更を行うと、顧客管理に付与されている下記タグの赤文字の部分が、変更後の商品名、プラン名に切り替わります。
ストアの管理画面からの商品変更時に切り替わるタグ
subscriptionsubscription-{ID}-plan:{プラン名}
subscription-{ID}-product:{商品名}
顧客マイページからの商品変更時に切り替わるタグ
subscription-{ID}-product:{商品名}
※上記のタグを顧客管理に付与する為には、定期購買アプリ>一般設定>タグ設定>顧客管理タグにて「契約時のプラン」、「契約時の商品」をONにする必要があります。
割引を適用している定期契約や、商品変更後の定期契約に対して割引を適用する場合、下記のような挙動になります。
契約中のプランにて初回割引を設定し、一般設定の「初回割引を適用させる」がONになっている場合は、商品変更後に初めて作成される注文に対して1回だけ初回割引が適用されます。
※「初回割引を適用させる」をOFFにしている場合は、商品変更後に初回割引は適用されません。
定期契約中のプランに継続割引を設定している場合は、商品変更後も継続割引が適用されます。
※ストアの管理画面にてプラン変更した場合は、次回から変更後のプランに準じた割引が適用されます。
定期契約中のプランに回数指定割引を設定している場合は、商品変更後も回数指定割引が適用されます。
※ストアの管理画面にてプラン変更した場合は、次回から変更後のプランに準じた割引が適用されます。
※商品変更を行っても定期注文回数のカウントは変わりません。
商品変更した場合、変更後の商品にディスカウントの「商品の割引金額」で適用した割引は引き継がれません。
変更後の商品にもディスカウントの「注文の割引金額」で適用した割引は引き継がれます。
よくあるご質問
お客様がマイページから、商品変更やスキップ、解約などを行う際に、次回決済日の「何日前」まで変更できるようにするか「変更受付期限」を設定することができます。 変更受付期限が設定できる項目について 下記の9項目で設定が可能です。 ※各項目ごとに期限を設定することはできません。 1. スキップ 2. 一時停止 3. 解約 4. 商品の変更 5. 他商品の追加 6. 商品の削除 7. 数量変更 8. 周期変更 9. お届け日の変更
設定方法
1.「一般設定」>マイページ設定「スキップ、一時停止、解約、商品の変更 / 追加 / 削除、プラン変更、お届け日の変更可能日設定」へチェックを入れて下さい。
2.決済日の「何日前」まで変更できるようにするか「日数」を入力して下さい。
※日数の最大設定値についての上限はございません。
3.保存ボタンをクリックして下さい。