BOX子商品のバリエーションを追加・削除した場合、既存契約に影響はありますか?

影響:

  • バリエーションがない子商品に対してバリエーションを追加すると、商品変更時に追加したバリエーションが選択できなくなる。

  • 既存契約にて購入されているバリエーションを削除すると、「契約にひもづく親商品の情報が存在しない」状態となる。

  1. 商品管理

    • 既存の子商品にバリエーションを追加する。

      ※既存のバリエーションは削除しない

  2. プラン設定

    • 変更不要です。

  3. BOX設定

    • 該当のBOX設定画面にて、商品設定 > 選択可能な子商品 > 商品の設定を開く。

    • 追加した子商品が反映されていることを確認し、追加をクリック。

    • プラン設定との連携を更新するをクリック。


  1. 事前準備

    • 顧客に対し、「削除予定のバリエーションを選択している場合、別の商品・バリエーションへ変更する」ようにご案内する。

      ※「期日までに変更がない場合は、ストア側で特定の商品へ変更する」旨お伝えください。

    • 期日までに変更がない契約については、商品の一括差替機能を使用し、ストア側で別の商品へ変更する。

  2. 商品管理

    • 上記の対応(削除予定のバリエーションから、他のバリエーションへ変更)が完了したら、バリエーションを削除する。

  3. プラン設定

    • 変更不要

  4. BOX設定

    • 既存のBOX契約にて、BOXの変更時に削除したバリエーションが消えているか

    • BOXのURLへアクセスし、BOX選択画面に削除したバリエーションが表示されていないか

      を確認し、もし削除したバリエーションが残っている場合には以下の対応を行う。

      • 該当のBOX設定画面にて、商品設定 > 選択可能な子商品 > 商品の設定を開く。

      • 追加した子商品が反映されていることを確認し、追加をクリック。

      • プラン設定との連携を更新するをクリック。


  1. 商品管理

    • 削除予定のバリエーションを選択している契約に対し、変更先の商品を新規作成する。

  2. プラン設定

    • プラングループ > 商品の選択で、新規作成した商品を追加する。

  3. BOX設定

    • 該当のBOX設定画面にて、商品設定 > 選択可能な子商品 > 商品の設定を開く。

    • 追加した子商品が反映されていることを確認し、追加をクリック。

    • プラン設定との連携を更新するをクリック。

  4. お客様への対応

    • 顧客に対し、「削除予定のバリエーションを選択している場合、別の商品・バリエーションへ変更する」ようにご案内する。

      ※「期日までに変更がない場合は、ストア側で特定の商品へ変更する」旨お伝えください。

    • 期日までに変更がない契約については、商品の一括差替機能を使用し、ストア側で別の商品へ変更する。

    ※上記の対応が完了したら、元の子商品(バリエーションあり)を下書き状態に変更してください。


  1. 商品管理

    • 既存の子商品は変更せず、複製して新子商品を作成する。

    • 複製した新子商品にバリエーションを追加する。

      ※既存の子商品に直接バリエーションを追加しないようにしてください。

  2. プラン設定

    • プラングループ > 商品の選択 で、上記で作成した子商品を追加する。

  3. BOX設定

    • 該当のBOX設定画面にて、商品設定 > 選択可能な子商品 > 商品の設定を開く。

    • 追加した子商品が反映されていることを確認し、追加をクリック。

    • プラン設定との連携を更新するをクリック。

  4. お客様への対応

    • バリエーションのない子商品を契約中のお客様に対し、別の商品・バリエーションへ変更するよう案内する。

      ※「期日までに変更がない場合は、ストア側で特定の商品へ変更する」旨お伝えください。

    • 期日までに変更がない契約については、商品の一括差替機能を使用し、ストア側で別の商品へ変更する。

    ※上記の対応が完了したら、元の子商品(バリエーションなし)を下書き状態に変更してください。