カテゴリー
運用マニュアル
販売前のチェックリスト
販売前にご確認いただくチェックリストをご用意いたしました! テスト購入時など、お役立てくださいませ 👋2回目以降 決済が失敗した(決済エラーになった)
■ 決済エラー時の挙動 --- 【決済失敗時、定期購買のステータス設定が「一時停止」の場合】 1. 2回目以降の決済時に、決済が失敗した場合 2. その後、6分ごとのインターバルで2回再決済が試行される。(即時の再決済) 3. 合計3回決済が失敗された時点で、今回の注文はスキップとなり、定期契約ステータスをが「一時停止」にする。 ※メール通知送信タイミング ・1回目の決済失敗時に「定期購買決済の失敗」の通知、 ・3回目の決済失敗後に契約が一時停止状態になり「定期購買の一時停止」の通知が行われます。 例)注文予定日時が6月1日12:00頃の場合 日時 決済失敗後の契約ステータス 送付されるメール通知 6月1日12:00頃 (決済失敗) アクティブ 「決済の失敗」通知送付 6月1日12:06頃 (決済失敗) アクティブ 6月1日12:12頃 (決済失敗) 一時停止へ 「一時停止」通知送付 【決済失敗時、定期購買のステータス設定が「アクティブを継続する」の場合】 下記ご参照ください。 決済失敗時、定期購買のステータス設定「アクティブを継続する」機能 ■ 決済エラー時の対応について --- -長期休暇に伴う定期注文運用マニュアル
お盆や年末年始の休業期間に合わせて、定期注文のスケジュールを調整したい方へBOXの終売時はどのように対応したら良いですか?
BOX内の子商品の一部が終売となった場合、直接削除はできませんが、別の商品への差し替えが可能です。BOX親商品のバリエーションを削除した場合の影響と対応方法
影響: 既存の契約では子商品の変更や親商品のバリエーション変更ができなくなる。 👇 原因: Shopifyの仕様上、バリエーションを削除すると、データ上「元の商品が存在しない」状態となるため。 1. 事前準備 - 既存の商品(旧親商品)は変更せず、複製して新親商品を作成。 - 複製した新親商品からバリエーションを削除する。 - プラン設定 - 既存のBOX(旧BOX)が紐づいている旧プラングループは変更を加えず、同じ内容で新プラングループを作成。 - 新プラングループへ、新親商品とBOXの子商品を紐づける。 - BOX設定 - 旧BOXを変更せず、新たに新BOXを作成。 - 新BOXには、新プラングループ・新親商品・子商品を設定する。 - 新規・既存契約への適用方法 - 新規契約 旧親商品を下書きにして、新BOXを購入できるようにする。 - 既存契約 一般設定 → データ更新 → 商品の一括差替機能を利用。 - 差替元:旧親商品 - 差替後:新親商品の任意のバリエーション - プラン:[BOX]がついていないプランを選択*。 ※[BOX]と表示されているのは子商品用のプランのため、必ずBOX親商品にバリエーションを追加した場合の影響と対応方法
1️⃣ バリエーションがない親商品にバリエーションを追加する場合 影響: 既存の契約では子商品の変更や親商品のバリエーション変更ができなくなる。 👇 原因: Shopifyの仕様上、バリエーションなしの商品にバリエーションを追加すると、商品IDが変わり、データ上「元の商品が存在しない」状態となるため。 1. 事前準備 - 既存の商品(旧親商品)は変更せず、複製して新親商品を作成。 - 複製した新親商品にバリエーションを追加。 - プラン設定 - 既存のBOX(旧BOX)が紐づいている旧プラングループは変更を加えず、同じ内容で新プラングループを作成。 - 新プラングループへ、新親商品とBOXの子商品を紐づける。 - BOX設定 - 旧BOXを変更せず、新たに新BOXを作成。 - 新BOXには、新プラングループ・新親商品・子商品を設定する。 - 新規・既存契約への適用方法 - 新規契約 旧親商品を下書きにして、新BOXを購入できるようにする。 - 既存契約 一般設定 → データ更新 → 商品の一括差替機能を利用。 - 差替元:旧親商品 - 差替後:新親商品の任意のバリエーション - プラン:[BOX子商品のバリエーションを追加・削除した場合、既存契約に影響はありますか?
影響: - バリエーションがない子商品に対してバリエーションを追加すると、商品変更時に追加したバリエーションが選択できなくなる。 - 既存契約にて購入されているバリエーションを削除すると、「契約にひもづく親商品の情報が存在しない」状態となる。 既にバリエーションがある子商品に対して 1️⃣ 新たなバリエーションを追加する場合 1. 商品管理 - 既存の子商品にバリエーションを追加する。 ※既存のバリエーションは削除しない - プラン設定 - 変更不要です。 - BOX設定 - 該当のBOX設定画面にて、商品設定 > 選択可能な子商品 > 商品の設定を開く。 - 追加した子商品が反映されていることを確認し、追加をクリック。 - プラン設定との連携を更新するをクリック。 --- 2️⃣ 一部のバリエーションを削除する場合 1. 事前準備 - 顧客に対し、「削除予定のバリエーションを選択している場合、別の商品・バリエーションへ変更する」ようにご案内する。 ※「期日までに変更がない場合は、ストア側で特定の商品へ変更する」旨お伝えください。 - 期日までに変更がない契約については、商品の一括差替機能を使ノウハウ/活用集を拡充します!
8,000社を超えるサブスクビジネスをご支援させていただいた中で得た、定期購買アプリの活用術やアイデア集をまとめたスペースを作成! 今後どんどん拡充していきますので、お役立ていただけますと幸いです 😊「新しいお客様アカウント」に対応していますか?
A. 現状では対応しておりません。従来のお客様アカウントをご利用ください。 新しいお客様アカウントには、2025年2月末以降に標準対応を予定しております。 定期購買アプリに限らず、マイページのカスタマイズや導入されているアプリ全般が影響を受ける可能性がございますので、「従来のお客様アカウント」から「新しいお客様アカウント」への切り替えには、十分ご留意ください。 新しいお客様アカウントについて