購入回数を指定して割引を設定する

定期購入(サブスク)商品の購入回数に応じて、割引額や割引率を自由に設定することが可能です。(例:『サブスク商品のご購入3回目以降は5%OFF』など) 購入回数による割引特典は、継続率向上への貢献も期待できますので、ぜひご活用下さい。

設定方法

定期購買アプリ管理画面「プラン設定」>プラン「割引(定期購買だけのお得な割引設定)」から「回数指定割引」を選択します。
 
「何回目以降」に割引を行うか、回数を指定します。
 
割引を行う「固定の価格」もしくは「パーセント」を指定します。
 
固定の価格」を選択した場合は、割引額を設定してください。 ※割引後の販売価格ではなく「割引する金額」を入力して下さい。
 
パーセント」を選択した場合は、割引率を入力してください。
 
更に割引条件を追加したい場合には、「追加」ボタンをクリックすると、新たな「回数」「割引額・パーセント」の登録が可能となります。
 
全ての入力が終わりましたら、保存ボタンをクリックしてください。
※2022/04/13現在、回数指定割引は100件まで登録可能です。

注意事項

① 既に作成済みのプランに対しても「回数指定割引機能」の設定が可能です。 購入回数は「回数指定割引機能」を設定する前の購入もカウントされます。 但し、既にプラン契約中のお客様が割引適用されるタイミングは 「回数割引機能設定時の購入回数 +2回目 」の決済時より割引が適用されます。
例:既に契約者がいるプランに5回目以降:10%割引を設定した場合 回数割引設定時の購入回数 → 割引適用タイミング 3回購入済み → 5回目に10%割引が適用 4回購入済み → 6回目に10%割引が適用 5回購入済み → 7回目に10%割引が適用
② 途中で定期購入商品を変更(※)をした場合にも、購入回数は引き継がれます。 (回数の判定は、定期購買契約の決済回数で判定しています。) ※関連記事参照 『マイページから商品の変更はできますか?』『アプリ管理画面から、商品の変更、数量の変更はできますか?