📢

リリースノート

定期購買アプリで行った機能アップデートなどを記載いたします。

リリース予定

2023/3/6

2023年3月6日に「注文されてから届くまでの最短日数(注文日を除く)」の変更が、既存契約のお届け日にも反映されるようになります2023/2/16 11:412023/3/6 9:50

2023/2/22

2023年2月22日に定期契約のエクスポート機能のCSVファイルの仕様を変更します2023/2/7 1:452023/2/22 7:48

最近のアップデート2023

2023/2/15 → 2023/2/20

お届け日機能のアップデート2023/2/8 4:042023/2/20 6:30

2023/2/3

定期購買詳細画面で配送住所の都道府県を変更しても定期契約のエクスポート機能 で出力したCSVに反映されない不具合を修正しました

2023/2/2

2023/2/2 新機能リリース2023/1/12 7:042023/2/6 6:42
  • 上記リリースで、
    • バリエーションごとにプランの紐付けができるようになりました。
    • 最大購入回数到達時の解約時に、解約日と解約理由が追加されました。

2023/1/11

周期変更時の仕様、割引計算時の端数金額の取り扱い方法を2023年1月11日に変更します2022/12/7 8:572023/2/6 6:40

2022/12/21

2022/12/21会員ランクについての機能リリース2022/12/21 7:482023/2/1 0:57

2022/11/30

2022/11/30 新機能リリース2022/11/30 8:352022/12/7 9:05
  • 上記リリースで、
    • 注文情報の追加の詳細(NoteAttributes)に決済回数を付与できるようになりました。
    • 管理画面の定期購買詳細で次回決済時の注文回数の変更ができるようになりました。
    • 管理画面の定期購買詳細画面でプラン名が表示されるようになりました。

2022/9/14

2022/8/25

NoteAttributesを付与するタイミングを変更しました2022/8/25 7:332022/8/29 8:03

2022/8/24

「2回目以降の商品を自動的に変更する機能」において、商品個数の表記方法が変わりました2022/8/24 5:462022/8/29 8:14

2022/8/15

2022/8/9

2022/8/8

注文情報のNoteAttributesのお届け日時の付与をする・しないを選択できるようになりました2022/8/8 4:492022/8/10 0:24

2022/8/4

2022/8/2

通知メールに次回決済の時間まで表示されるようになりました2022/8/8 2:522022/8/10 1:14

2022/7/21

定期購買一覧画面からエクスポートできる「契約単位」ファイルの出力項目を変更いたしました。

2022/7/20

「Note Attributes設定」の機能追加を行いました。お届け日の表示形式を、yyyy-mm-dd(デフォルト)とyyyy/mm/dd の2種類から選択できるようになりました。

2022/7/12

ENTERPRISEプランをご利用の場合、メールの送信元を店舗の独自ドメインへ変更できる機能をリリースいたしました。送信元ドメインの変更機能
 
数量が2以上の商品を含んだ契約をスキップ・スキップを取り消しした際、カスタマーに送信される通知メールの「決済金額」に商品単価が表示されている不具合を修正いたしました。
 
プラン設定のページを開くとエラーが表示される不具合を修正いたしました。これに伴い、アプリ管理画面 > プランの編集 > 販売方法のオプション設定「商品の選択」を押した際に表示される商品数を20から10に変更いたしました。

2022/07/07

お届け時間の選択肢を自由に選択できるようになりました。

2022/7/4

管理画面の定期購買詳細画面でステータスが「一時停止」「解約」状態でも支払い履歴の「再決済」が押下できてしまう不具合を修正しました。

2022/6/30

指定金額を超えた場合の割引機能をリリースしました。
指定金額を超えた場合の割引機能2022/8/8 6:072022/8/10 6:45

2022/6/29

マイページからの商品変更・商品追加時の速度改善対応を行いました。これに伴い商品選択画面の仕様変更を行いました。

2022/6/21

商品データの一括更新機能をリリースいたしました。

2022/6/16

定期契約の「次の注文予定日」の一括更新機能をリリースいたしました。

2022/6/1

商品変更や追加を行う際の商品選択画面に、商品名と併せてSKUが表示されるようになりました。