次回のお届け日の表示・変更はできますか?
A.可能です。
マイページや管理画面上に、次回のお届け日を表示させたり、マイページ上からお届け日を変更できるようにする機能です。
設定方法
■お届け日の表示設定
「一般設定」>「マイページ設定」>「お届け日の表示」にチェックを入れると、
顧客マイページと管理画面上に次回お届け日が表示されるようになります。

お届け日表示イメージ(顧客マイページ)

お届け日表示イメージ(管理画面)

注文作成時に注文情報へお届け予定日のタグが付与されます。(お届け予定日を設定した場合のみ反映されます。)
例「subscription-1114964173-deli:2021-09-20」
※2.の「お届けできない曜日」はこちらには反映されません。

次の配送周期内で、アプリで設定された日程以降の期間で、お届け日の変更ができます。
■お届け日の変更設定
「一般設定」>「マイページ設定」>「お届け日変更」にチェックを入れると、顧客マイページ上からお届け日の変更ができるようになります。
併せて、下記詳細も設定可能です。
- 注文されてから届くまでの最短日数(注文日を除く)
- お届け日に合わせて注文日を変更する
- 変更可能な最長日(次回注文日を起点)
- お届け時間設定
- お届けできない曜日
「お届け日に合わせて注文日を変更する」場合には、
をご覧ください。


マイページからのお届け日の変更方法
- 「お届け日の表示設定」と「お届け日の変更設定」が有効になっている場合、 マイページの注文詳細画面の「次回お届け予定日」の下に「変更」ボタンが表示されます。

- 変更ボタンを押すと、お届け予定日やお届け時間の設定画面が開きます。

- 変更したい日付と時間を選択し、「保存」ボタンをクリックします。

- 確認画面が表示され、「変更」ボタンを押すと、お届け日の変更が完了します。

- 変更されたお届け日時は「お届け予定日」欄へ反映されます。
【例】以下の条件で、設定していた場合の表示
・次回決済日:9/17
・注文されてから届くまでの日数(注文日を除く):3日後(9/20)
・配送周期:1ヶ月(次々回決済日10/17)
・お届けできない曜日:土日

管理画面からの変更
対象の定期購買情報から変更頂けます。

お届け予定日の反映のされ方
- 変更したお届け予定日は、注文情報のタグに反映されます。
例「subscription-1114964173-deli:2021-09-23」※旧仕様
↓
2021年10月15日(金)より以下仕様へ変更となります。
形式:
時間指定なし:delivery-{定期購買ID}:{配送日 yyyy-mm-dd}
時間指定あり:delivery-{定期購買ID}:{配送日 yyyy-mm-dd} {時間}
例:
時間指定なし:delivery-1693384883:2021-09-22
時間指定あり(14:00〜16:00指定):delivery-1693384883:2021-09-22 14
時間指定あり(午前指定): delivery-1693384883:2021-09-22 AM
※時間指定有りの場合は、「配送希望時間の開始時刻」が付与され、午前中のみ「AM」が付与されます。
一度変更頂いたお届け日の設定は、次回以降のお届け日にも反映されます。
- お届け日の表示設定内容を途中で変更した場合
注文されてから届くまでの日数を途中で変更した場合は、変更後の決済時より反映されます。
関連記事
ヘルプページ