機能説明

  • ストアの管理画面や、顧客マイページから定期契約単位で定期注文の配送住所を変更できる機能です。
顧客マイページ
ストアの管理画面

設定方法

  • 本機能を利用するためには以下のような設定が必要です。
顧客マイページ
  • 顧客マイページからの配送住所の変更を可能にする場合は、定期購買アプリの一般設定にて「お届け先住所の」変更にチェックを入れ、保存してください。
ストアの管理画面
  • 特に設定は必要ありません。(ストアの管理画面では定期契約画面上にデフォルトで配送住所の変更が表示されています。)

利用方法

  • 各画面での利用方法は下記の動画をご参照ください。
顧客マイページ
  • マイページ上の「定期購買一覧」を選択し、変更したい注文詳細を開きます。その後、「配送住所」欄にある「編集」を押下することで住所の変更ができます。
ストアの管理画面
  • 定期購買アプリ管理画面「定期購買一覧」より住所変更をしたい契約を開き、概要欄の「配送住所」の横にある「変更」ボタンを押下することで住所の変更ができます。
 

配送住所変更後の挙動

顧客マイページ
  • 配送住所の変更手続きを行った定期契約にのみ、変更後の住所が反映されます。
 
ストアの管理画面
  • 配送住所の変更手続きを行った契約に変更後の住所が反映されます。
  • また、配送住所の変更後に作成された定期注文では、「配送先住所」という項目に変更後の新しい住所が記載されるようになります。

配送住所変更後の通知

顧客側
  • 配送住所を変更しても通知は送付されません。
ストア側
  • 顧客マイページで配送住所が変更された場合のみストア側へ下記の通知が送付されます。
  ※ストア管理画面から変更した場合、通知は送付されません。
 
 

注意点

  • 定期購買アプリの配送住所を変更した場合、変更後に作成される定期注文から新住所が適用されます。
  • 定期購買アプリの配送住所は、Shopifyの顧客管理の配送住所とは連動していません。その為、定期購買アプリの配送住所を変更しても、変更内容はShopifyの顧客管理上の配送先住所や、請求先情報には反映されませんのでご注意ください。
  • 商品管理画面上の「配送が必要な商品です」がOFFの状態の商品を契約している場合は、そもそも配送住所が必要無いため、本機能はご利用頂けません。