⚠️
2022年6月1日施行 特商法の改正について
2022年6月1日に施行される特定商取引法の改正では、下記の①~⑥の各契約事項(※)を決済画面上へ追加する必要があります。
①分量
商品の数量、役務の提供回数等のほか、定期購入契約の場合は各回の分量も表示。
②販売価格・対価
複数商品を購入する顧客に対しては支払総額も表示し、定期購入契約の場合は2回目以降の代金も表示。
③支払の時期・方法
定期購入契約の場合は各回の請求時期も表示。
④引渡・提供時期
定期購入契約の場合は次回分の発送時期等についても表示。(顧客との解約手続の関係上)
⑤申込みの撤回、解除に関すること
返品や解約の連絡方法・連絡先、返品や解約の条件等について、顧客が見つけやすい位置に表示。
⑥申込期間(期限のある場合)
季節商品のほか、販売期間を決めて期間限定販売を行う場合は、その申込み期限を明示。
しかし、決済画面はShopifyから提供されており、アプリ側ではカスタマイズすることができません。そのため、ストア様側で下記1、2の対応を行う必要があります。
対応内容
- 上記①~⑥の情報を記載したページの作成
- 1で作成したページのリンクを決済画面上の以下の項目に記事の内容の補足文言と合わせて追記

上記2のチェックボックス内の文言は、Shopify管理画面の「設定」>「言語」>「テーマ言語を変更する」から編集可能です。
記事のリンクはリンクタグを用いてテキストリンク化することもできます。
