定期契約中商品の金額変更 【仕様】
機能説明
- ストア管理画面上の各定期契約にて、契約中の商品の価格を変更できる機能です。特定のお客様に対して価格調整を行いたい場合などにご活用ください。

利用方法
- 定期購買アプリ管理画面「定期購買一覧」より、該当の契約詳細画面を開きます。

- その後、商品名の横にある「変更」→「金額の変更」を順番に押下後、金額を変更できます。

「割引を適用中の契約」で金額変更する場合
- 割引を適用している契約で金額変更を行う場合、適用している割引の種類によって金額変更後の挙動が変化します。詳細は下記をご参照ください。
「会員ランクによる割引」or「Shopifyのクーポンコードによる割引」を契約に適用している場合
- 「会員ランクによる割引」or「Shopifyのクーポンコードによる割引」を適用している契約で金額変更を行う場合、変更後の価格に対して割引が適用されます。その為、最終的に割引が適用される事を加味して金額をご調整ください。
「継続割引」を適用している契約の場合
- 継続割引を適用している契約で金額変更を行った場合、変更後の価格に継続割引は適用されません。その為、金額変更を行う場合は、継続割引が適用されない事を加味して金額をご調整ください。
「回数指定割引」を契約に適用している場合
- 回数指定割引を適用している契約で金額変更を行う場合、変更後の金額に対して回数指定割引が適用されます。その為、最終的に回数指定割引が適用される事を加味して金額をご調整ください。
- また、回数指定割引を適用している契約では、毎決済後、商品管理上の最新の価格が契約に反映されます。そのため、金額変更後も決済が施行されると、商品管理上の最新の価格が契約へ反映されてしまいますのでご注意ください。
- 商品管理上の最新の価格:2000円
- 回数指定割引:2回目以降50%OFF
- 4回目の注文:500円で決済(金額変更後の価格1000円✕50%OFF)
- 5回目の注文:1000円で決済(商品管理上の最新の価格✕50%OFF)
- 以降の注文は1000円で決済
■具体例
下記の設定の契約で、
3回目の注文後に金額変更機能で価格を1000円に変更したとします。
すると、金額変更後の注文は下記の価格で決済されます。
金額変更に関する通知
- 金額変更を行っても、ストア側・顧客側へ通知などは送付されません。金額変更時は必要に応じて、顧客側へ変更後の価格などを別途ご案内ください。
注意点
- 金額変更後の価格は基本的には該当の契約に適用され続けます。ただし、金額変更後に、周期変更を行うと、価格が再更新されます。詳細は下記をご参照ください。
- 商品管理上の「最新の商品の価格」に「変更後の周期に紐づく回数指定割引」を適用した価格になります。
- 商品管理上の「最新の商品の価格」に「継続割引」を適用した価格になります。
- 商品管理にて設定している最新の商品価格になります。
金額変更後、周期変更した場合の価格
【変更先の周期(プラン)に回数指定割引を適用している場合】
【変更先の周期(プラン)に継続割引を適用している場合】
【変更先の周期(プラン)に何も割引設定してない場合】