GTMのトリガーは、どのように設定すればいいですか?
A.下記をご参照ください。
■「特定の商品の注文完了」についてのトリガー設定
例)サンクスページが以下の場合

- 変数の追加
変数の設定 > DOM要素
選択方法:CSSセレクタ
要素セレクタ:サンクスページ内のサブスク商品名が記述されるDOM要素を指定する

- トリガーの追加
トリガーの設定 > トリガーのタイプ > DOM Ready
一部のDOM Ready イベント

設定がうまくいかない場合
上記設定を行っても、設定がうまくいかない場合は以下ご確認ください。
確認事項①
トリガー条件に商品名を設定頂きますが、設定する商品名は以下スクリーンショットの赤枠内に記載されている、商品名の下にある定期プラン名です。
そのためサンクスページのソースをご確認頂き、定期プラン名を特定することが可能な記述があるclass内の定期プラン名が設定されているかご確認ください。

もし異なった設定をされている場合は、定期購入の商品と特定可能な文字列(上記スクリーンショットの場合は「【10%OFF】毎月配送のお得な定期便」)を把握しトリガー条件に設定してください。
確認事項②
GTMの設定自体は間違っていない場合でも、うまく表示されないケースが発生するようです。その場合は、ソース上の階層が上のDOM要素を指定して試すと上手くいくケースがございますので一度試して頂くようお願い致します。
▼今回の例
変数:span.product__descripition__name order-summary__emphasis
トリガー:「定期販売」を含む
もしくは
変数:th.product__descripition
トリガー:「定期販売」を含む
ヘルプページ